大和ライフネクストってどんな会社?
港区に本社を置く大和ハウスグループの管理会社。
2025年時点で、受託戸数285,173戸で業界6位、従業員数は9,246名 (内、マンション管理部門は5,761名)。
元はリクルートグループの管理会社で、旧名はコスモスライフ。
2009年、親会社の業績不振が理由で大和ハウスグループに売却された。
リクルート時代の親会社の名前はコスモイニシアで、 現在でもコスモ○○やイニシア○○といったブランドのマンションを多く取り扱う。
イダケンと大和ライフネクスト
大和ライフネクストの物件は、4件だけですが関わったことがあります。
女性のフロントマンを積極的に起用している会社で、管理組合からフロントマンへの不満はあまり聞きません。 まぁ4件だけしか知らないわけですが、業界でも特に悪い評判はないように思います。
大規模修繕は三菱と同じで、設計監理の立場で行います。 つまり工事を行う会社を大和が最初から1つに決めて発注するのではなく、いろいろな工事会社から相見積もりをとって一番良いところを決めようというスタイル。
そのわりには高くつくのも、やはり三菱と同様です。 大規模修繕の概算見積もりや長期修繕計画ですごい値段がきて、慌てた管理組合からイダケンに相談がくることがあります。 費用を抑えようという努力がやや足りないかもしれません。
今年ここの案件を1件受けましたが、やはり長期修繕計画をイダケンに作って欲しいという案件でした。
リプレイスでの物件の獲得にはけっこう積極的。
最近は以前より物件を選ぶようになってきた感もありますが。
提案力が高く、プレゼンではPowerPointを使ってしっかりしたものを作ります。
元々リクルート系なのでその名残なのかもしれませんね。