045-222-8623

03-6279-1537

管理会社変更について、このような情報を載せているサイトです

管理会社のプレゼンテーション

【前のページ】  « 07. 見積もりを取ろう

さて、見積もりを元に候補となる会社を絞り込んだとする。
そうね、3〜5社ぐらいに。

うん。

そしたら次は2次選考だ。
各社をマンションに呼んで、プレゼンテーションを開催してもらう。

プレゼンテーションって何するの?

「我が社はこんな会社で、こういうところが素晴らしくて・・・」
みたいな話をしてもらうの。

どうせ調子良いことばかり言うんでしょ?

まぁ、向こうはそれが仕事だからね

なんか退屈そう。

そんなに面白いものではないね。
どこも同じようなこと言うし。

じゃ、やる意味あんの?

気になるところを、向こうに質問できるんだ。
何でも尋ねてみるといい。

質疑応答というやつですか。

自分たちのマンションを担当する予定のフロントマンに来てもらうのがいいよ。 どういう人か、予め見ておきたいじゃないか。

見ておきたいね。

こちらの質問にしっかり答えられるフロントマンなのか、実力をチェックしてみよう。

してみよう。

ちなみにこのプレゼンテーションには、マンション住人へのお披露目会という意味もある。 「こんな会社が候補に残りましたよ」という顔見せね。

じゃみんなに公開でやるんだ。

うん。
オープンにやってますよというアピールになるから。

みんな参加してくれるかな?

総会と同じくらいの人数は集まるだろう。

どれぐらいの時間やるの?

1社あたり30〜60分くらい。
それ以上だと、後半みんな寝る。

Point

2次選考は、管理会社をマンションに呼んでのプレゼンテーション。マンション住人に公開で行う。

さて、プレゼンによる2次選考が終わったら、次は3次選考に入ろう。

こんどは何をするの?

面接だね。
理事会(または専門委員会)のメンバーと、管理会社の担当者がちょくせつ話し合う場を設ける。

何を話し合うのさ?

何をってわけでもないけど、気になるところを色々と質問してみれば良いんじゃないの。

質問なら、さっきのプレゼンの時にしたんじゃなかったっけ?

まぁそうなんだけど、いちおう理事会(または専門委員会)のメンバーと管理会社だけで、もう少しつっこんだ質疑応答をしたい時もあるかもしれないじゃないか。

あるかな?

価格やサービスについて、交渉してみたりさ。

なるほど。

必要無いと思うなら、3次選考は別にやらなくてもいいよ。
2次選考で終わりにしたって構わない。

お好みで、というわけですか。

うん。
もしも3次選考をやるなら、2次選考が終わってすぐ、同じ日にやってしまうのがいいだろうね。

Point

3次選考は、理事会(または専門委員会)と管理会社の面接。ここで最終的に新しい管理会社が決定する。

現在の管理会社が選ばれる可能性は?

前にも言いましたが、管理会社の見直しを進める際は、現在契約している会社を最終選考まで残すのが鉄則です。 たとえ契約を続ける意志が無い場合でも、一応はそうしておかないと思わぬ妨害を受けるかもしれないからです。

しかしそうした「ポーズ」ではなく、本心から今の会社を最後まで候補に残すケースも(当然ですが)ありますし、それどころか今の会社こそ第一候補だと捉えている場合も珍しくありません。

一般に、今の会社への不満が「価格」に関するものだったのであれば、見直しを進めてみたけれどやっぱり元の鞘に収まる、という可能性がかなり残ります。 見直しを進めたことで、今の会社が緊張感を持ち、委託費を下げるかもしれないからです。

しかし今の会社のサービス面に不満があったのであれば、そうした可能性は低いでしょう。 「見直しを進める」とはすなわち「管理会社の変更」を意味するのが現実です。

【次のページ】  » 09. 総会決議をとる

【目次】 管理会社見直しの進め方

このページの先頭へ