045-222-8623

03-6279-1537

安ければいい、ではない、正統派のマンション管理費削減

マンション電気料金の削減

【前のページ】  « 削減の方法いろいろ

マンションの電気料金を削減することで、支出を減らせる場合がある。

節電しなさいってこと?

いや、そうじゃなくて、電気料金のプランを変えるの。

電気料金にプランがあるんだ。
携帯電話みたいに?

例えば昼夜の電気料金を変えたりできる。

どういうこと?

ふつう、電気代は昼も夜も一緒なんだけど、それを昼ちょこっと高くするかわりに、夜の電気代をかなり安くしたりできるわけ。 そしたらトータルで電気代が減るかもしれない。

夜型人間の多いマンションは、ってこと?

違う違う、今は共用部分の電気代の話をしてるの。
夜に照明たくさん点けてるマンションあるよね。
あの電気代、馬鹿にならないでしょって話。

ああ、そういうことね。

反対に昼の料金を安くもできるし、その辺はいろんなプランがあるの。

けっこう安くなるもんなの?

数パーセントくらいだろうね。
でも年間で1000万以上電気使うマンションもあるしね。

Point

マンションに合ったプランに変えることで、電気料金を減らせる可能性がある。

あとは契約電力を下げてしまうって方法もある。
これ実際うちは何度も手がけてるんだけど。

電力を下げるってなに?
マンションの明かりが暗くなったりするの?

そんなこと起きないよ。契約電力って要するにマンション共用部が一度に使える最大電力のこと。 各家庭でもあんまり電気使うとブレーカー落ちるよね。使える電気の量は決まってんの。

じゃ電力下げるとブレーカー落ちやすくなるの?
嫌だなぁそれ。エレベーター止まったらどーすんのさ。

まぁ順番に聞いてくれ。 ふつう、マンション共用部の最大電力って、マンションにあるエレベーターや機械式駐車場といった、電気を使う設備の数を元にして決めてるの。 そういうの負荷設備契約っていうんだけど。

はぁ。

でね、その契約電力の決め方ってのが単純で、基本的に足し算なんだよ。

といいますと?

エレベーター1台の最大消費電力が5kWで、それが2台だから合計10kW。 機械式駐車場が3kWで、全部足してこのマンションの最大消費電力は13kWですね。じゃ13kWで契約しましょう、みたいな感じ。

さんすうなんだ。

まぁ大ざっぱに言えばね。

文系にもやさしいね。

でもそれは全ての設備を同時に、しかもフルパワーで使ったときの電力なわけじゃないか。 だから実際はそんなたくさん使うはずないよね、という話になるわけ。

いーじゃない別に。
使わないなら電気代かからないでしょ。

ううん、そうじゃないの。使わなくても基本料金は取られるの。
契約電力が大きいと基本料金が高くなるんだよ。しかも結構ね。

なんてこった。

だからその契約電力を、実際に必要な大きさまで下げることで、毎月の基本料金を減らせますよと、こういうことだよ。

よくわからないけど、つまりブレーカーは落ちないの?

契約電力を下げすぎれば落ちやすくなるだろうけど、適切な値に収めれば落ちないやね。

適切な値ってどうやって決めるのよ。

そういうのを計算してくれる業者があるから、全部やってもらう。
まぁこのぐらいまでなら契約電力を下げても大丈夫でしょうって、教えてくれるの。

信用して大丈夫?
なんか危ないことはないの?

別にないと思うけど。ただ、契約電力を下げるには、まず契約形態をそれように変えないといけないんだ。 当初の負荷設備契約ってのを、ブレーカー契約ってものに変える必要がある。

よくわかんないけど、じゃあ変えればいいんじゃない。

変えればいいんだけど、でもね、それだけじゃなくて、ついでに電子ブレーカーってのを導入しないといけないケースが多いんだ。

なぁにそれ?

ふつうより高性能のブレーカーと思えばいい。

なんでそんなの必要なのさ。
あからさまに怪しい展開じゃない。

あのね、ブレーカー契約の場合、契約電力を超えたらブレーカー落ちるわけだから、 使用電力が契約電力を超えたのか超えてないのかの判定を正確にやらないといけないじゃないか。

まぁそりゃそうでしょうな。

一方で、ほんの短時間、契約電力を超えたぐらいで、ぽんぽんブレーカーを落とすのもよくないわけで、 多少は遊びの部分も必要だったりするわけだよね。

わけだよね。

でもふつうのブレーカーだと、そこらへんの正確な判定や、遊びをもたせた判定がうまくできなくて、ブレーカーが落ちやすくなってしまうみたいなんだよ。 詳しいことはよくわからないんだけど。

わからないんかい。

こっちは電気の専門家じゃないもの。
とにかく東京電力がそうしないとダメだって言うんだから、そうするしかないじゃない。

その電子ブレーカーとやらを買わせることで、東電は儲けてるってわけね。

いや、それがそうじゃないんだよ。電子ブレーカーは東電が売ってるわけじゃなくて、どこか別のメーカーから買ってくださいって言われるの。

なんだそりゃ。
なんでTEPCOは販売しないの?

知らない。ほんとは導入してほしくないんじゃない?
利益が減る話だから。

導入してほしくないサービスを売ってるの?
わかりにくい会社だね。

とにかく、電子ブレーカーを導入しないといけないから、そのぶんの初期費用がかかることは覚えておこう。

いくらかかるの?

3〜40万円ぐらいかな。
これからどんどん下がるのかもしれないけど。

一戸あたり30万もするの?

違うよ。今は共用部分の電気の話をしてるの。
ブレーカーは1つだけ交換すればいいし、工事も簡単。
導入の手間はかからないよ。

じゃやった方がいいってこと?

電力を使う設備の多いマンションなら、そうじゃないかな。
設備の少ないマンションだと、電力のぜい肉が少ないから、大して削減できないんだ。

ガポッと下がることもあるの?

20%ぐらいかな。年間100万の電気代が80万になったとかだね。
今までの経験では。

ふ〜ん。

ただし、今いった契約電力を下げるうんぬんの話は、低圧受電で契約してるマンションしかできないんだけどね。

低圧受電?

一度に使える電力を、50kW未満で契約してる場合、低圧受電っていうタイプの契約に分類されるの。 今いった電力を下げるうんぬんは、この低圧受電で契約してる、要するにそんなに電気を使ってない中規模ぐらいのマンション限定の話。

でもさっき、電気をたくさん使うマンションのほうがぜい肉が多くてどうのこうのって。

うん、そうなんだけど、あくまで契約電力が50kW未満のマンションの話なんだ。

それ以上だと、電気代は下げられないの?

50kW以上の高圧受電のマンションだと、契約電力を下げる方法は取れない。 でもまた別の方法で電気代を削減できるかもしれないけどね。

さっき言ってた、昼と夜の料金を変えるとかってあれのこと?

うん、あれもそうだね。
でも他にも大きなマンションならではの方法があるんだ。今から説明しよう。

Point

契約電力を下げることで、電気料金を減らせる可能性がある。ただし中規模までのマンション限定。

電気をたくさん使う大きなマンションは、一括受電と呼ばれるタイプの契約にすることで、電気料金を減らせるかもしれない。

なんですかそれは?

順番に説明しよう。
ふつう、マンションの電気は共用部分と専有部分とで契約が分かれてるわけ。

分かれてるといいますと?

共用部分はマンションが東電と一括で契約して、専有部分は各戸がそれぞれバラバラに東電と契約してんの。↓

共有部分はまとめて、専有部分は各戸がばらばらに契約

それに対して、専有部も共用部も含めて、マンションがまとめて東電と契約する方式を一括受電っていうの。↓

一括受電

↑この一括受電のほうが、電気のまとめ買いができるから、
電気の単価が安くなるんだ。

マンションがまとめて東電に料金を払うってこと?
ホテルみたいに?

まぁそういうことだね。

じゃあボクたちがそれぞれ自分の部屋で使った電気代は、
住んでる人みんなで割り勘にするの?

そんなわけないじゃない。
そんなことしたら、電気あんまり使わない人が損するよ。

じゃボクたちの電気代は、どうやって決まるのさ?

それぞれの世帯がどれだけ電気使ったのか測って、請求するんだよ。

誰が? 東電が?

ううん、東電はマンション全体と契約してるだけだから、個々の世帯の電気代の徴収にはタッチしない。 個々に請求するのは管理組合の役目だよ。

そんなことボクたちがどうやればいいってのさ?

ちゃんとそれ用の機材を置くから、誰がどれだけ電気を使ったのかはわかるようになってる。 あとは管理費の徴収みたいに、○○さん払ってくださいねーって感じ。

やってらんないよそんなこと。

まぁそうかもだね。
だから実際はそういうことを代行してくれる会社と契約して、めんどうなことは全部任せちゃうんだ。

管理会社がやってくれるの?

いやぁ管理会社がやるって話は聞かないなぁ。
そういうことを専門にやる会社があるんだよ。

ちなみにそれをやると、電気代はいくら安くなるの?

5〜10パーセントぐらい安くなることが多いと聞くね。

たったそれだけ。

それだけ。 でも電気代の額が大きいマンションなら、それなりにはなるかもしれない。 もともとこの一括受電って、電気をたくさん使う「高圧受電」のマンション限定の話だし。

小さなマンションはできないんだ。

小さなマンションでも高圧受電の契約にすることはできると思うよ。
でも高くつくだけだから、そんなこと誰もやらない。

じゃあ大きなマンションなら、これをやっといたほうが得ってこと?

う〜ん、どうなんだろ。
正直いって自分もこの一括受電については、よくわからない不安なところがあってね。

といいますと?

さっきも言ったけど、一括受電にすると、東電はマンション全体と契約を結んで電気を送るだけで、そこから先の、個々の世帯のことについては知りませんよ、 ってスタンスになるのよ。

それで?

で、それまで東電が使っていたいろいろな機材も取っ払っちゃって、後はがんばってくださいね、さよなら〜、って感じになるの。

困るなぁ。

だからマンションは、ほらさっき話に出てきた、料金徴収とか面倒なことを代行してくれる業者、彼らから替わりの機材をレンタルする必要が出てくるというわけ。

なにやらめんどくさい話になってきたね。

しかもそのリース契約に長いしばり期間があったりと、何かと不安要素がある。

不安なのは嫌だよ。

そうだよね。 もともと削減額だってそれほどでもないんだし、だから自分はこの一括受電への切り替えには、いまひとつ積極的になれないでいる。

あんまりお勧めしないってこと?

自分から勧めたことはない。 これって導入に特別決議が必要でさ、そんな大げさなことをコンサルが軽々しく勧めていいのかって問題もあるし。

じゃ止めといたほうがいいと。

いや、そこまでは言わないよ。管理組合の方で「やります」ってことであれば手伝いはするし、実際したこともある。 ただ、良し悪しについては、コンサルとして責任は持てませんよってこと。

こっちに投げられても困るよ。

だって、この一括受電うんぬんって、まだできて間もない商売なんだ。
だからこれからどんな問題が出てくるのか、こっちとしても判断する材料にとぼしいんだよ。

じゃ止めといたほうがいいってことでしょ。

いや、だからそこまでは言わないんだけどさ。
とりあえずそういう方法もありますよってことは、知っておけばいいんじゃない?

Point

大きなマンションでは、一括受電にすること電気料金を減らせる場合がある。ただしリスクに関して、不透明な部分も残る。

【次のページ】  » 委託契約の仕様を見直す

このページの先頭へ